関連カテゴリ: Tokyo 2020, WWRC 2019, デイレポート, 国際大会, 地域, 夏季競技, 東京パラムーブメント, 車いすラグビー — 公開: 2019年10月20日 at 3:39 AM — 更新: 2019年11月8日 at 8:50 AM

大激戦のセミファイナル!日本は豪に1点差で惜敗 〜車いすラグビーワールドチャレンジ2019・DAY4〜

知り・知らせるポイントを100文字で

投稿はこちら(メールソフトが開きます)

「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」の準決勝が行われた東京体育館(写真・秋冨哲生)

「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」の4日目が19日、東京体育館で行われ、準決勝で日本は宿敵オーストラリアと対戦。56ー57でオーストラリアが勝利し、日本の決勝進出はならなかった。試合後、ケビン・オアー日本代表ヘッドコーチから語られた課題は「勝ち切る力」だった。

最大のライバル

リベンジマッチとなった準決勝。世界ランキング2位の日本と、パラリンピック2連覇中で世界ランク1位のオーストラリアは因縁のライバルだ。昨年8月にオーストラリアで行われた世界選手権では、日本が62ー61で世界王者に勝利し、優勝。しかし、今年9月の韓国でのアジア・オセアニア選手権では、決勝戦でオーストラリアが55ー57で日本を制し、頂点に。互いに譲らない競り合いが続いていた。そして、迎えた今大会で再び激突した2トップ。大勢の観客が見守るなか、今回もハイレベルな死闘を繰り広げた。

わずか1点差の惜敗

「落ち込んでいます」。試合後、そう語り肩を落としたケビンヘッドコーチ。敗因を「信じる力」だとし、「チーム全体が“自分たちは勝てる”、というのをどこまで信じられたか、そこが鍵だったように思います。勝ちたいという“Hope”でなく、絶対に勝つという“Believe”。私はコーチとして日本はそれができると信じていますが、どこまで選手たちに浸透できるか。今日の試合の中でもチャンスはいくつかありましたが、上手く使えなかった。まさにそういった部分です」と、勝ち切れなかった点に悔しさを滲ませた。

記者の質問に答えるケビンHC。対戦相手のオーストラリアは「チャンスを必ず掴んでいく強さがある」とし、賞賛した (写真・丸山裕理)

前半でオーストラリアに2点のリードを許しながらも、第3ピリオドでは同点に追い付き、決して引けを取らなかった日本。オーストラリア得点源のエース、ライリー・バッド(3.5)やクリス・ボンド(3.5)らにも果敢にディフェンスを仕掛け、パスカットで相手からボールを奪うターンオーバーを成功させる場面もあった。

1点を埋めるために

しかし、これまでも僅差で勝敗を繰り返してきた両国にとって、1点の持つ意味は大きい。「勝てたかもしれない試合」をものに出来なかった要因は何か。エース池崎大輔(3.0)は攻撃面について、「ラインにボールが出た時に詰め切れるところを詰め切れなかった。車いすの角度なのか、ポジショニングなのか、コミュニケーションが足りなくて人がいなかったのか。そういう細かいところの精度は今後強化していかなきゃいけないです」と振り返った。

試合終了の残り時間数秒までトライを決め続けた池崎(写真・秋冨哲生)

障害の重いローポインターでありながら、後半で5得点のトライを決めた乗松聖矢(1.5)は、「個人としては、キーアタック(ゴール前の「キーエリア」と呼ばれるゾーンでの攻撃)のところでパスの想像性や勇気が足りなかった。チームとしては、オーストラリアはキーディフェンス(キーエリア内に3人配置してゴールを守るフォーメーション)がきちんと連動していた。でも僕らはそれに対応できていなかった。国内で練習するときも、相手を想定したものを自分たちで再現していく必要があると思います」と分析した。

守備だけでなくトライも決めるローポインターの乗松。会場からは「乗松コール」も飛び出した(写真・秋冨哲生)

キャプテン池透暢(3.0)は守備についても語った。「ライリー選手はプレーで変化をつくるのが上手いんです。その変化の読み合いと駆け引き。どういうポジションを取るべきなのか、もう一度分析する必要があると思います」と課題を語った。

「“金メダルが取れるかもしれないチーム”でなく、“取れるチーム”に変えなきゃいけない」。池の言葉からは、勝ち切ることの難しさを改めて感じさせた。ラストゲームの20日、日本はイギリスとの3位決定戦に臨む。

【大会4日目の試合結果】

第1試合 ニュージーランド 54-47 ブラジル

第2試合 カナダ 61-60 フランス

第3試合 日本 56-57 オーストラリア

第4試合 アメリカ 49-48 イギリス

「2020年は観客の皆さんを最高の笑顔にできるようなプレーをしたい」と語るキャプテン池(写真・秋冨哲生)
オーストラリア攻撃の要、ライリー・バッド。車いす前方に括り付けられた靴には「ハードヤカ(オーストラリアでHard workの意味)」の文字が (写真・秋冨哲生)
手作りのプラカードやうちわで応援する観客の姿(写真・秋冨哲生)
2回の延長戦の末、61―60で勝利したカナダ。エースのザック・マデルは今大会のために新調した車いすで試合に臨んだ(写真・秋冨哲生)
残り2秒でトライを決め、49−48で決勝に進んだアメリカ。ジョシュ・ウィーラーのアームカバーはアメリカ国旗の柄 (写真・秋冨哲生)

(取材協力・久下真以子)

この記事にコメントする

記事の訂正はこちら(メールソフトが開きます)