![]() |
●山川 洋 (監督)(hiroshi yamakawa ) 昭和35年生まれ 沖縄県佐敷町出身 和光学園中学校、都立高校を卒業、読売サッカークラブに所属。84年日本体育大学卒業後、桐朋学園体育教員として6年間勤務。その後、旧ユーゴスラビア(現スロベニア)で競技スキーのコーチングを学ぶ。94年帰国後、横浜市障害者スポーツセンター「横浜ラポール」に 勤務し現在に至る。現障害者アルペンスキーナショナルチーム監督。 ☆ソルトレークへ向けて一言 世界のレベルはある程度見えていますが、結果はどうなるかわかりません。選手たちがどういう滑りをしてくれるか、楽しみです。 |
![]() |
●青木辰子(tatsuko aoki)
昭和35年3月3日生まれ 長野県長野市 株式会社長野共同データセンター勤務 クラス;LW10 過去の国際大会;'98長野パラリンピック(SLC2位)、'00アンゼール世界選手権(DHC2位・GSC2位) ☆ソルトレークへ向けて一言 調子としてはきびしいけど、とにかくやるしかないです。 |
![]() |
●伊藤裕美(yumi itou)
昭和47年5月10日生まれ 新潟県西頚城郡能生町 能生町役場勤務 クラス;LW2 競技開始年;'86全国身体障害者スキー大会(申告レース) 過去の国際大会;'98長野パラリンピック(DH6位・SG8位・GS5位)、'00アンゼール世界選手権(DH9位・GS7位・SL5位) ☆ソルトレークへ向けて一言 長野では思うように滑れなかったので、納得のいくレースをしたいですね。 |
![]() |
●井上真司(shinji inoue)
長野県小県郡真田町 顕正寺勤務 クラス;LW6/8 競技開始年;'98長野県身体障害者スキー大会(GS1位) 過去の国際大会;'00アンゼール世界選手権(DH8位・SG8位・GS7位・SL5位) ☆ソルトレークへ向けて一言 目標というより、自分のイメージ通りに滑れればいいと思います。 |
![]() |
●大日方邦子(kuniko obinata)
昭和47年4月16日生まれ 東京都渋谷区 日本放送協会勤務 クラス;LW12/2 競技開始年;'94リレハンメルパラリンピック(DH5位) 過去の国際大会;'96レッヒ世界選手権(DHC2位・SLC2位)、'98長野パラリンピック(DH1位・SG2位・GS3位・SL4位)、'00アンゼール世界選手権(DH3位・GS6位・SL3位) ☆ソルトレークへ向けて一言 メダルうんぬんじゃなく、練習でやってきたことをすべて出したい。 |
●佐々木如美(naomi sasaki)
昭和48年7月27日生まれ 秋田県大館市 東北電力株式会社勤務 クラス;LW6/8 競技年開始年;'99全国身体障害者スキー大会(GS1位) ☆ソルトレークへ向けて一言 自分の滑りをして、笑顔で帰って来たいです。 |
●志鷹昌浩(masahiro shitaka)
昭和36年2月16日生まれ 長野県茅野市 松井商会有限会社勤務 クラス;LW10 競技開始年;'93カナダ国際親善スキー大会(LW11/SG3位・GS3位) 過去の国際大会;'94リレハンメルパラリンピック(SG5位)、'98長野パラリンピック(DH4位・SL1位)、アンゼール世界選手権(DH6位・SL3位) ☆ソルトレークへ向けて一言 調子は上向きなので、あとは練習量の少なさをどうカバーするかです。 |
●四戸龍英(ryuei shinohe)
昭和27年6月30日生まれ 青森県上北郡野辺地町 有限会社リューコーポレーション勤務 クラス;LW11 競技開始年;'85日本チェアスキー競技会(2位) 過去の国際大会;'96レッヒ世界選手権(CB/SG16位・GS17位・SL11位)、'98長野パラリンピック(GS5位・SL11位)、'00アンゼール世界選手権(DH5位・SG5位・GS6位・SL5位) ☆ソルトレークへ向けて一言 自分の技術をいかんなく出してベストを尽くします。 |
![]() |
●高村俊彦(toshihiko takamura)
昭和33年3月10日生まれ 富山県富山市 北陸コンピューターサービス株式会社 クラス;LW12/2 過去の国際大会;'96レッヒ世界選手権、'98長野パラリンピック(SG6位・SL3位)、'00アンゼール世界選手権(DH5位) ☆ソルトレークへ向けて一言 テンションを上げすぎず、楽しめれば結果はついてくると思います。 |
●田中哲也(tetsuya tanaka)
昭和46年2月29日生まれ 北海道札幌市 (有)中古車太郎勤務 クラス;LW2 競技開始年;'95北海道身体障害者スキー大会(GS2位) 過去の国際大会;'98長野パラリンピック(SG16位・DH16位)、'00アンゼール世界選手権(DH16位) ☆ソルトレークへ向けて一言 今まで練習してきた成果を出せれば、メダルはいけます。 |
![]() |
●轟 康憲(yasunori todoroki)
昭和44年5月12日生まれ 長野県長野市 東栄電気株式会社勤務 クラス;LW6/8 競技開始年;'91全国身体障害者スキー大会(GS2位) 過去の国際大会;'94リレハンメルパラリンピック(SG22位)、'96レッヒ世界選手権(DH19位・SG17位・GS16位)、'98長野パラリンピック(SG2位・GS14位・SL16位) ☆ソルトレークへ向けて一言 メダルとかに気負うことなく、自分の滑りをしたいですね。 |
![]() |
●兵後正剛(masataka hyougo)
昭和36年7月17日生まれ 三重県名張市 学園山手治療院勤務 クラス;B3 伴走者;松田美登里 競技開始年;'96ジャパンパラリンピック(GS1位) ☆ソルトレークへ向けて一言 はじめての国際大会なので100%力を出し切って、さらに限界に挑戦したいですね。 |
![]() |
●丸山直也(naoya maruyama)
昭和57年6月8日生まれ 長野県北安曇郡白馬村 国学院大学在学中 クラス;LW4 競技開始年;'96ジャパンパラオープン参加、'97ジャパンパラ(GS1位・SL1位) 過去の国際大会;'98長野パラリンピック(SG1位・SL5位)、'00アンゼール世界選手権(DH6位・SG3位・GS6位) ☆ソルトレークへ向けて一言 メダルを一番期待しているのはぼく自身です。自分を信じたい。 |
![]() |
●松田美登里(midori matsuda) 兵後正剛の伴奏者
昭和50年1月18日生まれ 長野県北安曇郡小谷村栂池高原 ラ・ビスタちくに勤務 過去の戦績;'89全日本学生スキー選手権大会(SL3位)、'90インターハイ(GS2位)、'90全日本学生スキー選手権大会(GS2位) ☆ソルトレークへ向けて一言 ガイドは初めてだけど、兵後さんと離れないようにがんばります。 |
●森 紀行(noriyuki mori)
昭和39年4月12日生まれ 愛知県名古屋市 日本アイ・ビー・エム株式会社勤務 クラス;LW12/2 競技開始年;'94チェアスキー競技会 ☆ソルトレークへ向けて一言 体調は絶好調です。これまでやってきたことをすべて出し切ってゴールしたいですね。 |
![]() |
●森井大輝(taiki morii)
昭和55年7月9日生まれ 東京都あきる野市 東京障害者職業能力開発校在学中 クラス;LW11 競技開始年;'99チェアスキー競技会(GS5位) ☆ソルトレークへ向けて一言 夢の舞台に出られるのは光栄です。一番高いところに立てるようベストを尽くします。 |