横浜で、来年からの車いすフルマラソンに向け、トップランナーがコースを検証!
みなとみらい大橋(横浜市西区)をスタートし、赤レンガ倉庫、三渓園など横浜の名所を巡り、起伏のある首都高速を含む42.195kmを走る、横浜初のフルマラソン「横浜マラソン2015」が、3月15日に新たなあゆみを始めた。 […]
みなとみらい大橋(横浜市西区)をスタートし、赤レンガ倉庫、三渓園など横浜の名所を巡り、起伏のある首都高速を含む42.195kmを走る、横浜初のフルマラソン「横浜マラソン2015」が、3月15日に新たなあゆみを始めた。 […]
晴天の週末、追浜の街で「日産カップ追浜チャンピオンシップ」が行なわれ、全国から車いす陸上の選手が集まった。このイベントは、日産追浜工場と追浜の街を舞台に2000年にスタート。毎年恒例の行事として地域に根づいている。 […]
トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会組織委員会は、2015年WTS世界トライアスロンシリーズ横浜大会・2日目の国内大会で、「エイジパラの部」を新設。全国、海外から多くの障害のある選手の挑戦を募り、11月21日、エント […]
シーズンも終盤に近づく9月28日(日)。横浜八景島シーパラダイスで第5回・八景島シーサイドトライアスロン大会(日本トライアスロン連合、横浜市などが主催)が行なわれた。晴天に恵まれつつも強風のためスイム400mが半分の20 […]
5月17日(土)、WTS世界トライアスロンシリーズ横浜・パラトライアスロンのレースが山下公園を舞台に行なわれた。競技開始は6時55分で、水中からウェーブにわかれてスタートした。 パラトライアスロンは、スイム750m・バイ […]
WTS横浜トライアスロンシリーズ2日目の5月18日(日)、エイジグループ(一般、年代別クラス)のレースが国内外から約1500人が出場して行なわれ4人の障害のある選手が「パラオープン」に参加。全員が完走した。 昨年ロンドン […]