駅を後にして、ちゃんと取材に来たぞーって、確認してもらうためにメディアアグレリテーションセンターに向かう。すでに終わった?オリンピックのメインスタジアム脇を通っていくのだが、まだ建設途中?で至る所が未舗装でフェンスに囲まれて赤い土向きだし、視覚障がいの人が使う点字ブロックだけが一本の道となって続いている。おまけにオリンピックのみで撤退した、マ●ドナ●ドの店跡が強者どもが夢の後、枯れススキのような寒々しさをを強烈に放っている。なんだ、ここは?本当にオリンピックは終わったの?これからパラリンピックは始まるの? 17日の開会式になればきっと魔法をかけたように、できあがるのだろうと、淡い期待を持ちながらも、周辺道路を含めて街中段差だらけの中をプレスキットと開会式のチケットをもらいに、メインスタジアムのなかにある、MPC(メインプレスセンター)に向かった。いやーどこにあるか分からない。聞く人、聞く人違うことを言う。セキュリティーゲートを出たり入ったり、さんざん(2時間以上)歩いていると、天使が現れた。ABC放送のベコーニアさんだ。一緒に会場スタッフと掛け合ったり、歩いてくれて最後は、さっきだめだと言われた入り口をチョロッと通れば入り口があった。せっかくたどり着いたものの、チケットもプレスキットも明日にならないとわからない???何とも、強烈なお出迎えでした。
記事に関するご意見・感想はこちらへ
→ info@paraphoto.org
/ BBS
|