東京パラへあと約200日。旭川で「バリあさ!」開催!
延期となった東京パラリンピックまであと200日をきった2月6日、北海道旭川市で「広げよう障がい者スポーツ」をテーマにスポーツとまちづくりのバリアフリーを考える「バリあさ!」(主催:旭川パラスポ協議会)の第1日目が始まった […]
延期となった東京パラリンピックまであと200日をきった2月6日、北海道旭川市で「広げよう障がい者スポーツ」をテーマにスポーツとまちづくりのバリアフリーを考える「バリあさ!」(主催:旭川パラスポ協議会)の第1日目が始まった […]
2月5日、テレビ局のWOWOWが主催する「第7回 WHO I AM フォーラム LIVE」が行われ、日本の木村敬一(水泳)、ブラジルのダニエル・ディアス(水泳)、オーストラリアのカーティス・マグラス(カヌー)の3人のパラ […]
11月23日、東京パラリンピックに内定しているパラ卓球日本代表・岩渕幸洋(協和キリン/クラス9)が自ら主催したイベント「IWABUCHI OPEN」が東京・練馬の中村南スポーツ交流センターで行われた。 自らも含め、新型コ […]
日本ブラインドサッカー協会は12月21日、男子日本代表の高田敏志監督によるオンライン活動説明会を行い、2020年の活動総括や来年のパラリンピックに向けた思いを語った。 ブラインドサッカー男子日本代表チームがかねてより重視 […]
コロナウイルス感染者数が記録を更新、油断できない緊張が続く横浜で、12月19日(土)「横浜トライアスロンセミナー2020パラキッズセミナー」が日産スタジアムの室内走路で開催された。「ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大 […]
ヨコハマ・パラトリエンナーレ<コア期間>2日目(11月21日・土曜日)は、「パラ枠を超える伝えかた」をテーマに公開トークが行われ、ゲストに乙武洋匡氏を迎えた。会場の横浜市役所アトリウムは、コロナ感染増のため予定されていた […]