「必要な負けもある」さくら、水泳会場から 〜ドバイ2017アジアユースパラを終えて(2) 〜
12月13日(水)にドバイで閉幕した「アジアユースパラ競技大会」水泳競技には19カ国が参加した。日本からは22人(身体障害15・知的障害7)が参加。金メダル19を含む43のメダルを獲得する強さをみせた。 大会3日目・最終 […]
12月13日(水)にドバイで閉幕した「アジアユースパラ競技大会」水泳競技には19カ国が参加した。日本からは22人(身体障害15・知的障害7)が参加。金メダル19を含む43のメダルを獲得する強さをみせた。 大会3日目・最終 […]
12月13日(水)にドバイで閉幕した「アジアユースパラ競技大会」は、30カ国から約800人の障害のある14歳〜23歳の選手が参加して、7つのパラ競技(陸上、水泳、バドミントン、卓球、パワーリフティング、ゴールボール、ボッ […]
ドバイ2017アジアユースパラ競技大会最終日。大会公式ページによると、日本は金メダルランキング1位となっている。 陸上・ゴールボール・卓球・パワーリフティングの会場となった、ドバイのパラスポーツ専用スタジアム「ドバイクラ […]
ドバイ2017アジアユースパラ2日目・パワーリフティング59kgクラスで、奥山一輝(20歳・順天堂大学)が2セット目で自身のベスト102kgを上回る103kgを更新、さらに3セット目で自分の限界点となる107kgを更新し […]
12月11日・ドバイ2017アジアユースパラ・1日目の水泳のレースは9時半から始まった。 前日に会場が決定し、スタートリストは競技開始の20分前に各国のチームに配布された。ギリギリの進行ではあったが、無事にレース1日目の […]
アジアユースパラ1日目、陸上競技は16時にスタートした。20時すぎ、1500メートル(T20・知的障害)でトラックを独走状態で走る日本人女子選手がいた。山本萌恵子(19歳・日本知的障害者陸上競技連盟)だ。 走り終え、まだ […]