東京パラ見据え、コロナ禍での有観客大会「第32回日本パラ陸上競技選手権大会」初日は好記録も2日目は荒天に泣く
3月20日~21日の2日間、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で「第32回日本パラ陸上競技選手権大会」が開催された。 公式試合は、昨年9月5日~6日に埼玉県熊谷市で行われて以来約半年ぶり。かつ今大会は、半年後 […]
3月20日~21日の2日間、東京・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で「第32回日本パラ陸上競技選手権大会」が開催された。 公式試合は、昨年9月5日~6日に埼玉県熊谷市で行われて以来約半年ぶり。かつ今大会は、半年後 […]
3月7日、車いすマラソン(T54)のスペシャルレース「Challenge Tokyo Para 42.195km in 立川」が陸上自衛隊 立川駐屯地にて行われた。 気温7℃の中、約2500mトラックを16周 「Chal […]
パラ陸上やり投げ(F12/視覚障害)の日本代表候補・日本記録保持者の若生裕太は、今年の4月に日本大学を卒業。甲子園を目指した野球児はいま陸上競技で東京パラリンピックを目指している。 新たなスタートを切った直後の新型コロナ […]
厳重なコロナウイルス感染対策のなか、9月5日より2日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で、日本パラ陸上競技選手権が開催され、日本で唯一の女子両足大腿(だいたい)義足のスプリンター、湯口英理菜(日本体育大学)は、200mT […]
「第31回日本パラ陸上競技選手権大会」(熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)は9月6日、2日間の日程を終えた。東京パラリンピックの延期が決定されてから初めてとなる、全国規模の大会。コロナ対策が徹底される中、開催の成果やモデ […]
半年ぶりにパラスポーツの日本選手権が帰ってきた。パラ陸上競技の日本一を目指す「第31回日本パラ陸上競技選手権大会」が5日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(埼玉県)で開幕した。国内のトップ選手が一同に集い、2日間に渡りト […]