ベテランの経験値が光る。長野サンダーバーズが3連覇!~パラアイスホッケー 国内クラブチーム選手権大会 DAY2
やまびこスケートの森(長野県岡谷市)で開かれていた、パラアイスホッケーの「国内クラブチーム選手権大会」は2日目・12月6日の決勝戦でフィナーレを迎えた。長野サンダーバーズが東京アイスバーンズを5-1で下し、大会3連覇を飾 […]
やまびこスケートの森(長野県岡谷市)で開かれていた、パラアイスホッケーの「国内クラブチーム選手権大会」は2日目・12月6日の決勝戦でフィナーレを迎えた。長野サンダーバーズが東京アイスバーンズを5-1で下し、大会3連覇を飾 […]
パラアイスホッケーの「国内クラブチーム選手権大会」が12月5日、やまびこスケートの森(長野県岡谷市)で開幕した。試合は2日間の日程で開催され、6日の朝に決勝戦が行われる。 今大会には、去年の成績を元にしたランキング上位4 […]
獲得メダル10個(金メダル3、銀メダル4、銅メダル3)を始め、入賞数(4位〜8位)も計13と、日本選手団はソチ大会を上回る大きな実績を残した平昌パラリンピックが閉幕。一夜明けた3月19日、日本代表の解団式が行われた。 大 […]
王者同士の戦いに会場が揺れた。3月18日・競技9日目、平昌パラリンピックアイスポッケーのカナダ対アメリカの決勝戦が行われ、アメリカが3大会連続で金メダルを獲得。延長戦へともつれ込む大接戦の中、王者のプライドを見せつけた。 […]
世界との差を感じる試合になった。3月16日に江陵アイスアリーナで行われた日本対スウェーデン戦、日本は5連敗を喫した。 開始52秒、スウェーデンのFW93番GYLLSTEN Maximilianが先制点をあげる。 「向こう […]
アイスホッケーはいよいよメダル争いをかけたセミファイナルへと突入した。3月15日にはカナダと韓国の試合が行われ、開催国・韓国は世界ランキング1位のカナダを迎えた。 第1ピリオドで次々と得点を決めたのはカナダ。4ー0で迎え […]