関連カテゴリ: セレモニー, 国際大会, 地域, 車いすラグビー — 公開: 2017年1月26日 at 2:57 PM — 更新: 2017年2月22日 at 9:32 AM

世界初の試み「ウィルチェアラグビーワールドチャレンジ2019」2つのラグビー開催決定!

知り・知らせるポイントを100文字で

投稿はこちら(メールソフトが開きます)

左上から ラグビー日本代表選手・田村優、ウィルチェアーラグビー日本代表選手・池崎大輔、日本ラグビーフットボール協会会長・岡村正、日本障がい者スポーツ協会会長・鳥原光憲、日本ウィルチェアーラグビー連盟理事長・塩沢康雄、ラグビーワールドカップ2019組織委員会事務総長・嶋津昭、ウィルチェアーラグビー日本代表選手・池透暢、日本障がい者スポーツ協会常務理事・髙橋秀文
左上から
ラグビー日本代表選手・田村優、ウィルチェアーラグビー日本代表選手・池崎大輔、日本ラグビーフットボール協会会長・岡村正、日本障がい者スポーツ協会会長・鳥原光憲、日本ウィルチェアーラグビー連盟理事長・塩沢康雄、ラグビーワールドカップ2019組織委員会事務総長・嶋津昭、ウィルチェアーラグビー日本代表選手・池透暢、日本障がい者スポーツ協会常務理事・髙橋秀文

共生社会をめざし世界初のラグビーWC同時開催!

日本障がい者スポーツ協会と日本ウィルチェアラグビー連盟は、1月25日、岸記念体育館(東京都)で記者会見を開催し、パラリンピック種目のウィルチェアラグビー世界大会をラグビーワールドカップ2019(日本開催)の期間中に行う「ウィルチェアラグビーワールドチャレンジ2019」を発表した。
ラグビー、パラ・ラグビーのワールドカップの同時期開催が実現すれば、世界初の試みとなる。

開催概要を説明する、日本障がい者スポーツ協会常務理事、日本パラリンピック委員会副委員長でもある髙橋秀文
開催概要を説明する、日本障がい者スポーツ協会常務理事、日本パラリンピック委員会副委員長でもある髙橋秀文

「ウィルチェアラグビーワールドチャレンジ2019」は、IWRF(国際ウィルチェアラグビー連盟)の公式大会として世界ランク8位以上の国が出場して行われる。パラリンピックと同じ規模でウィルチェアラグビー上位8カ国が日本に集まるのも初めてのこととなる。

会期は2019年10月16日から20日の4日間で、予選リーグ12試合、決勝トーナメント6試合の合計18試合が開催される予定。会場は東京体育館となっている。

ウィルチェアラグビーについて

カナダ戦に勝ち、銅メダルを獲得した日本代表 写真・山下元気
カナダ戦に勝ち、銅メダルを獲得した日本代表 写真・山下元気

ウィルチェアラグビーは、四肢に障害を持つ選手が行う”クワドラグビー(QUAD RUGBY)”としてカナダとアメリカの間で始まり、激しいタックルなどがラグビーと共通する。パラスポーツとして比較的重度の障害を持つ選手が参加でき、競技要素にはラグビー、バスケットボール、バレーボール、アイスホッケーなどの要素が含まれ、する人、観る人ともに幅広く楽しめる。バスケットコート大のフィールドで、車いすバスケットボール同様に持ち点制、男女は同一クラスとなる。8点までの障害による持ち点の選手により4対4で行われる。
2000年シドニーでパラリンピックの正式種目となり、04年アテネパラリンピックから日本代表が連続出場、昨年のリオパラリンピックでついに銅メダルを獲得した。

リオパラリンピックでの試合(アメリカ戦) 写真・中村Mant真人
リオパラリンピックでの試合(アメリカ戦) 写真・中村Mant真人

記者会見は、日本障がい者スポーツ協会と日本ウィルチェアラグビー連盟の主催で行われ、リオパラリンピック銅メダルの池崎大輔、池透暢とともに、2019年のパートナーとなる日本ラグビーフットボール協会、ラグビーワールドカップ2019組織委員会のスタッフおよび2015年ラグビーワールドカップ日本代表選手の田村優がゲストとして出席した。

 →次のページで出席した選手のコメント

1 2

この記事にコメントする

記事の訂正はこちら(メールソフトが開きます)