コロナ禍のパラアスリート。100m平泳ぎと役所の仕事を継続する林田泰河を訪ねて
ーー自粛中も、仕事と練習を継続 「自粛中の陸トレで体重が増えたけど、パワーもついてきました。課題はスタートの改善です。0.3〜0.5秒縮まるだろう。ターンにも改善できるところがあると思う。前回のアジアパラ(ジャカルタ2 […]
ーー自粛中も、仕事と練習を継続 「自粛中の陸トレで体重が増えたけど、パワーもついてきました。課題はスタートの改善です。0.3〜0.5秒縮まるだろう。ターンにも改善できるところがあると思う。前回のアジアパラ(ジャカルタ2 […]
全国で成人式が祝われた1月13日、第3回日本知的障害者選手権新春水泳競技大会(日本知的障害者水泳連盟主催)が千葉県国際総合水泳競技場(習志野市)で開催された。東京2020へむけ最後の公式戦でもあり、身体障害の選手24人を […]
12月28〜30日の3日間、横浜で知的障害男子バスケットボール日本代表合宿が行われ、全国からの約30名の選手のほか、コーチ、会場となった神奈川県立横浜緑ケ丘高校(横浜市中区)バスケットボール部の選手・マネージャー10名か […]
今年10月にブリスベン(オーストラリア)で開催された「INAS Global Games Brisubane 2019(ブリスベン2019INASグローバルゲームズ/国際知的障害者スポーツ連盟(=INAS)主催」で、女子 […]
10月17日(木)にINAS(国際知的障害者スポーツ連盟)主催の総合国際大会「INAS Global Games Brisubane 2019(ブリスベン2019INASグローバルゲームズ)」DAY5フットサルが行われた […]
INAS(国際知的障害者スポーツ連盟)主催の総合国際大会「INAS Global Games Brisubane 2019(ブリスベンINASグローバルゲームズ)」4日目で前日の試合で予選敗退が決まり順位決定戦に進んだ日 […]