北海道でパラウィンター広まれ!〜IPCノルディックW杯、札幌で閉幕!〜
2016ー2017シーズン最終戦となる石屋製菓IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会が、札幌市の西岡バイアスロン競技場にて3月18日から5日間の日程で開催され、クロスカントリースキーとバイアスロンの競技が行われた […]
2016ー2017シーズン最終戦となる石屋製菓IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会が、札幌市の西岡バイアスロン競技場にて3月18日から5日間の日程で開催され、クロスカントリースキーとバイアスロンの競技が行われた […]
国際パラリンピック委員会(IPC)主催のノルディックスキーワールドカップ第1戦フィンランド大会がフィンランド・ボッカティで開幕した。 大会1日目の12月9日(金)、男女クロスカントリー・スプリント・クラシカルが行われ、日 […]
10月12日の体育の日に、旭川(北海道)で「第1回障がい者文化スポーツのつどい」が開催され、旭川地域でパラスポーツと関わりをもつ市民や行政担当者など約80名が旭川市市民活動交流センターCoCoDeに集まった。 主催は […]
■「地の利」をアピール 2020年東京パラリンピック開幕まで2000日を切り、パラスポーツへの注目も日増しに高まっている。そんななか、2月中旬に北海道旭川市で開催されたIPC(国際パラリンピック委員会)クロスカントリ […]
IPCワールドカップ旭川大会から2週間、3月7日、2015ジャパンパラ・クロスカントリースキー競技大会が開幕した。ここで、17年前、長野パラリンピックが開催された。 国内最高峰の大会といっても、座位、立位、視覚障害、知的 […]
アジア初となった旭川でのIPC(国際パラリンピック委員会)クロスカントリースキーワールドカップは、2月19日に7日間の全日程を無事に終了。閉会式後に行なわれた、さよならパーティでは、各国の選手、競技スタッフから、組織委 […]