マティアス・ランツィンガー、五輪の夢をパラリンピックでかなえる
スーパー大回転の男子立位カテゴリーで銀メダルを獲得したマティアス・ランツィンガー(LW4/オーストリア)。実は少し前まで、彼はオリンピック出場をめざす有望レーサーのひとりだった。オーストリアは“アルペン王国”と呼ばれ、有 […]
スーパー大回転の男子立位カテゴリーで銀メダルを獲得したマティアス・ランツィンガー(LW4/オーストリア)。実は少し前まで、彼はオリンピック出場をめざす有望レーサーのひとりだった。オーストリアは“アルペン王国”と呼ばれ、有 […]
この日は快晴となったアルペンスキー会場で、昨日の男子に続いて女子のスーパーGが行われた。 すがすがしい天候の中で競技に臨むのはいいものだが、気温上昇でどれだけ雪質にダメージを与えることになるだろうという不安もみられた。 […]
3月10日・競技3日目。ローザフートル・アルペンセンターでは、女子スーパーGのレースが行なわれ、日本からはただ一人、チェアスキーの村岡桃佳(17歳・LW11)が出場した。このレースが村岡の夢であったパラリンピックの初陣だ […]
3月9日・競技2日目。アルペンスキーのスーパーGで、狩野亮が2個目の金メダル獲得、森井大輝が銀メダルを獲得した。絶好調の狩野は、得意種目を森井と2秒の差をつけて勝ちとった。(写真:堀切功)
アルペンスキーはダウンヒル(滑降)が行なわれ、狩野亮がバンクーバーパラリンピックにつづく2大会連続での金メダルにかがやいた。さらに、鈴木猛史が銅メダルを獲得した。写真は、金メダルの狩野亮。フラワーセレモニーで(写真:比嘉優樹)
3月7日、現地時間午後8時ごろ、ソチパラリンピックの開会式が行なわれ、4万人の観客がスタジアムを埋め尽くした。第11回冬季パラリンピックへは、史上最大規模となる45カ国から547人の選手が参加した。 開会にあたり、フィリ […]