延期となった東京パラリンピックまであと200日をきった2月6日、北海道旭川市で「広げよう障がい者スポーツ」をテーマにスポーツとまちづくりのバリアフリーを考える「バリあさ!」(主催:旭川パラスポ協議会)の第1日目が始まった […]
最新記事
27歳の次世代のエース・光瀬智洋が躍動!パラ・パワーリフティング日本選手権が開幕!
「第21回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が1月30日、東京・千代田区立スポーツセンターで開幕した。緊急事態宣言のさなか、徹底した感染対策の中で始まった今大会。男子59㎏級では27歳の光瀬智洋(シーズア […]
コロナ禍のパラアスリート。100m平泳ぎと役所の仕事を継続する林田泰河を訪ねて
ーー自粛中も、仕事と練習を継続 「自粛中の陸トレで体重が増えたけど、パワーもついてきました。課題はスタートの改善です。0.3〜0.5秒縮まるだろう。ターンにも改善できるところがあると思う。前回のアジアパラ(ジャカルタ2 […]
自ら大会を主催。舞台裏で人々の思いに触れた26歳の、2021年への決意~パラ卓球・岩渕幸洋
11月23日、東京パラリンピックに内定しているパラ卓球日本代表・岩渕幸洋(協和キリン/クラス9)が自ら主催したイベント「IWABUCHI OPEN」が東京・練馬の中村南スポーツ交流センターで行われた。 自らも含め、新型コ […]
身体障害者野球大会『小笠原”ミニ”大杯』コロナ禍で照らされた一筋の光
11月8日、千葉県市川市の千葉県立特別支援学校市川大野高等学園で「身体障害者野球」の交流大会が開催された。 義足や腕の欠損など、身体にハンデを持った選手たちがプレーする野球で、この日は東京・千葉・埼玉から4チームが集まり […]
ブラサカ日本代表監督、パラリンピックは「無観客でもやりたい」。コンディションは過去最高
日本ブラインドサッカー協会は12月21日、男子日本代表の高田敏志監督によるオンライン活動説明会を行い、2020年の活動総括や来年のパラリンピックに向けた思いを語った。 ブラインドサッカー男子日本代表チームがかねてより重視 […]
「気楽にやろうよ!」パラ・木村潤平ら登壇。〜横浜でトライアスロン・キッズセミナーが開催された〜
コロナウイルス感染者数が記録を更新、油断できない緊張が続く横浜で、12月19日(土)「横浜トライアスロンセミナー2020パラキッズセミナー」が日産スタジアムの室内走路で開催された。「ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大 […]