パラトラトーク2018生放送が終了。横浜パラトライアスロンに向けエール!
5月9日(水)午後、ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会のコースを一望する象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1)で、横浜パラトライアスロン応援番組「パラトラトーク2018」生放送が行われた。 毎年恒例となった生放送による […]
5月9日(水)午後、ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会のコースを一望する象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1)で、横浜パラトライアスロン応援番組「パラトラトーク2018」生放送が行われた。 毎年恒例となった生放送による […]
ITU主催の「世界トライアスロンシリーズ」「世界パラトライアスロンシリーズ」両横浜大会を前に、5月10日(木)、記者会見が行われた。参加した選手たちが意気込みを口にした。 記者会見には、国内女子・谷真海(PTS4・サント […]
横浜から東京へ! 2020年・東京パラリンピックのレガシーとして、私たちは、障害のある人もない人もない多様な人々の街を夢みている。スポーツを楽しみ、街づくりを考え支える人々の夢である「真の社会変革」を待っている。 社会変 […]
土田和歌子(八千代工業)は、43歳。アイアススレッジスピードスケートの選手として、リレハンメルパラリンピック(1994)からパラリンピックに出場、長野パラリンピック(1998)アイススレッジスピードスケート1000m、1 […]
「溜まった膿を出しきるように、パラリンピック後のブラジルは混乱が続いている。新たな社会へ生まれ変わるために必要かもしれないが、窃盗も日常茶飯事で、犯罪に巻き込まれる者も多い。市民は疲れ、人の死にはもう驚きもしない。悪が勝 […]
2016ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会で優勝し、レース後のインタビューで「国に帰ったらまたしっかり特訓して、リオの金メダルを狙いたい」と、語っていたアメリカのアリサ・シーリー(PTS2)。昨年のリオパラリンピッ […]