アリサ・シーリー「自分のスタンダード」をとり戻した。横浜3連覇の輝きの理由
ITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会で、2016年、2017年と見事な2連覇を成し遂げた、アメリカのアリサ・シーリー(PTS2)が、5月12日の朝、再び、横浜の舞台に戻ってきた。 今年のスイムはつねにトップの座を […]
ITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会で、2016年、2017年と見事な2連覇を成し遂げた、アメリカのアリサ・シーリー(PTS2)が、5月12日の朝、再び、横浜の舞台に戻ってきた。 今年のスイムはつねにトップの座を […]
「おねーさん、記者の人?私の名前はね、小春っていうの!」 近づくとそう話しかけてきたのは、横浜市内の特別支援学校に通う、小学5年の黒野小春さん。 5月12日に開かれたITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会。 近年、 […]
フィニッシュ後、車椅子レーサーを漕いでいた左腕から血がにじんでいた。 「大丈夫です。走っていると擦れちゃうんです」 5月12日に行われた、ITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会。PTWC(車いす)のクラスで優勝した […]
男子PT2カテゴリーは、立位の中でも障害が重く、大腿切断など義足やクラッチを使っての過酷な戦いだが、多くの選手がトライアスロンに取り組んでいる。スペインのランサローテ出身のリオネル・モラレスもその一人。トライアスロンを始 […]
女子PTVI(視覚障害)カテゴリーのスサーナ・ロドリゲス(スペイン)は、1時間8分15秒のタイムで優勝した。リオに向けてパラトライアスロンが本格化した2014年の横浜大会で優勝、昨年は銀メダルを獲得。横浜大会は3度目の出 […]
5月12日(土)「ITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会」は6時55分に横浜山下公園でレースがスタート。世界から70名の障害のある選手がエリートパラトライアスロン(スプリント25.25km/スイム750m出場した、 […]